屋根工事の施工例と料金・価格・費用・予算|徳島県の屋根リフォーム・雨漏り修理の専門会社「株式会社 吉成産業」

徳島県、香川県の屋根葺き替え、屋根工事、雨漏り修理、屋根リフォームの価格・費用・予算・料金が一目でわかる。

屋根リフォーム・屋根塗装・屋根葺き替えの四国 徳島県の工事会社 株式会社 吉成産業
トップページ > 施工例集
● 施工例集 カテゴリ

● 株式会社 吉成産業
〒772-0043 徳島県鳴門市大津町段関字沖野20番地3
電話番号:088-685-8388
● 屋根診断・施工エリア
都道府県 屋根診断
対応エリア
徳島県 鳴門市(全域)
徳島市(全域)
小松島市(全域)
阿波市(全域)
板野郡 藍住町(全域)
板野郡 石井町(全域)
板野郡 板野町(全域)
板野郡 北島町(全域)
板野郡 上板町(全域)
板野郡 松茂町(全域)
阿南市(一部不可)
吉野川市(一部不可)
美馬市(一部不可)
神山町(一部不可)
上勝町(一部不可)
勝浦町(一部不可)
佐那河内村(一部不可)
香川県 東かがわ市(一部不可)
※屋根診断について、お客様のお時間に添えない場合ございます。
 

●吉成産業の施工例集とおおよその予算・費用

吉成産業が施工させていただいた施工例をご覧ください。

2015/07/22 | 吉成産業 | 台風対策, 新築工事, 耐震リフォーム

徳島県鳴門市の屋根新築施工です。

屋根材は、新東 セラム21 ユーロブレンドを使用いたしました。


工事内容
屋根工事:新東 セラム21 ユーロブレンド  約105㎡
住所
徳島県 鳴門市
工期
6日
築年数
新築
施工部
大屋根・下屋根
およその費用(価格・単価)
約110万円

15061802_01 15061802_02
桟打ち工法・下葺き材:ゴム化アスファルトルーフィング2重張り 平部仕上がり
15061802_01 15061802_02
小屋裏の通気を良くする為に野地板換気を大屋根・下屋根に取付ました。 棟補強金具(ステンレス)を使用・棟芯木は金具にビス留めしています。
15061802_01 15061802_02
冠瓦は棟芯木にパッキン付ステンレスビスで留付け。棟面戸は漆喰(白色)仕上げしました。 角・袖瓦は側面よりパッキン付ステンレスビス2本、重ね部にステンレスビス1本で留付けました。
15061802_01 15061802_02
棟・袖部仕上がり 平部仕上がり

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


新東 セラム21 ユーロブレンド 新築屋根工事 はコメントを受け付けていません

2015/07/22 | 吉成産業 | 屋上防水工事, 屋根リフォーム工事, 雨樋リフォーム

雨樋の修理を依頼されたのですが鼻隠しが雨樋に受金具でぶら下がっている状態でした。原因は軒瓦の補強釘(鉄釘)からの漏水、それにより屋根地・鼻隠しが腐食し脱落。軒瓦を外し、屋根地修正。軒の出寸法を短くカットすることにより、補修部を最小限におさえる屋根補修リフォーム実施しました。


工事内容
屋根地補修・雨樋架け替え
住所
鳴門市撫養町
工期
2日
築年数
30年以上
工事工程
足場→雨樋、鼻隠し、軒先瓦撤去→屋根地修理→瓦葺き→軒天増張り→雨樋架け
施工部
木造2階建:下屋根(形状:切妻)軒先部、雨樋
およその費用(価格・単価)
約25万円

15061802_01 15061802_02
雨樋の修理を依頼されたのですが鼻隠しが雨樋に受金具でぶら下がっている状態でした。原因は軒瓦の補強釘(鉄釘)からの漏水、それにより屋根地・鼻隠しが腐食し脱落。 軒瓦を外し、屋根地修正。軒の出寸法を短くカットすることにより、補修部を最小限におさえました。
15061802_05
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


屋根地補修・雨樋架け替え(徳島県) はコメントを受け付けていません

2015/06/18 | 吉成産業 | 屋根リフォーム工事, 耐震リフォーム, 雨漏りリフォーム

雨漏りしているお客様のご依頼です。現場調査で、下地が歪んでいたので、屋根材の追従性と軽量化のため、シングル材での屋根リフォームを実施しました。


工事内容
化粧スレートからシングルへ葺き替え
住所
鳴門市撫養町大桑島
工期
6日
築年数
30年以上
工事工程
めくり→下地部を構造合板に張替→屋根材を施工
施工部
下屋根部
およその費用(価格・単価)
60万円

15061802_01 15061802_02
当社では、築年数30年以上の化粧スレートの場合、雨漏りしているお客様には、屋根材葺き替えをご提案させていただいております。実際の瓦をめくってみますと、施工中写真①②画像のように、多くの場所で木材が腐食していました。 今回は、現場調査で、下地が歪んでいたので、屋根材の追従性と軽量化のため、シングル材をご提案させていただきました。見た目のデザインも良く、シンプルな屋根には最適なリフォーム材です。
15061802_03 15061802_04
※下地木材が腐食している袖部 ※下地木材が腐食している部分
 15061802_05
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


化粧スレートからシングルへ葺き替え はコメントを受け付けていません

2015/06/18 | 吉成産業 | 台風対策, 漆喰補修(しっくい修理), 雨漏りリフォーム

棟部・壁際のしっくいの割れ・剥がれ・浮きの症状が出ているお客様の修理依頼です。
しっくいは、ただ、多く塗れば良いというものではなく、雨水が当たっても剥がれないように、しっくいの量を調整しながら塗ります。職人さんの技能・経験だけでもなく、知識が必要になります。


工事内容
屋根しっくい修理・工事
住所
徳島県鳴門市  S様邸
工期
2日
築年数
およそ25年
施工部
棟・土居のし・谷
およその費用(価格・単価)
17万円/約45m

15061801 15061802
※説明:壁際部しっくいです。しっくいは、瓦の固定と雨水を屋内に入れないようにするシーリング材の役目をしています。画像では所々、剥がれり、割れてるように見えますが、実際は下地より完全に浮き剥がれています。 ※説明:しっくいは、ただ、多く塗れば良いというものではなく、雨水が当たっても剥がれないように、しっくいの量を調整しながら塗ります。職人さんの技能・経験だけでもなく、知識が必要になります。完成
※説明:浮き上がったしっくいの上に、しっくいを塗ってもすぐ剥がれてしまします。その為、浮きや剥がれがあるしっくいは、全部撤去します。
15061803 15061804
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


屋根のしっくい修理・補修 はコメントを受け付けていません

2015/02/20 | 吉成産業 | 台風対策, 屋上防水工事, 屋根葺き替え工事, 耐震リフォーム

棟部のしっくいが剥がれ落ちたお客様の修理依頼です。
当社の当社開発のオリジナルビスのらくちんスリムビス等を使用し、耐久性・防水性・耐震性を考慮した耐震棟を完成いたしました。


工事内容
棟部解体補修工事
住所
徳島県鳴門市  田浦邸
工期
3日
築年数
おおよそ10年
施工部
棟部
およその費用(価格・単価)
400,000円

15022001 15022002
棟部のしっくいが剥がれ落ちたお客様の修理依頼です。 画像で見て分かると思いますが、瓦の上端部分が見えています。しっくいが剥がれ、奥のベース土が雨で流されていました。 土と瓦で棟施工がされていました。その上に漆喰施工がしてあります。まず最初に、土・瓦・漆喰を取り除きます。
15022003 15022004
棟金具と棟芯木を取付け耐震棟の骨組みを作ります。 しっくいを棟部に充填して、耐震棟ベースを作ります。
15022005 15022006
棟部補強芯木に防水テープを貼り棟芯木を補強しました。この防水をすることにより、棟部芯材の寿命が変わります。 最後に、三角冠瓦を施工して、パッキン付きビスで緊結しました。留付けに使用したビスは、当社開発のオリジナルビスらくちんスリムビスです。20年以上亀裂クレームがない商品を使用しております。
15022007
これで、耐震棟の完成です。

※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


耐震棟への葺き替えリフォーム はコメントを受け付けていません

2014/10/31 | 吉成産業 | 屋根リフォーム工事, 神社・寺

お寺の庫裏(くり)(住職・僧侶さんの居所)の鬼瓦に家紋を後付けするという難しい施工に挑戦しました。まず、現場調査をして、家紋の紋様確認と鬼瓦の寸法を測ります。その大きさに合わせて、瓦メーカーさんに家紋を製造していただきました。出来上がりには約3週間の時間が必要でした。その家紋を、後日、鬼瓦に取り付けをしました。施工方法については、特別なノウハウ(方法)の為、ここでは、ご紹介出来ませんが、仕上がりは画像でも判ると思いますが、趣きのある雰囲気に仕上がりました。


工事内容
鬼瓦 家紋 後付け工事
物件部位
神社・寺・一般住宅の棟部
工期
2日(2人工)
築年数
おおよそ1年
施工部
棟部(鬼瓦)
およその費用(価格・単価)
123,500円/13箇所 1箇所/9500円

 1410310301  1410310302
 1410310303  1410310304
 1410310305  1410310306
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


お寺「鬼瓦 家紋 後付け工事」 はコメントを受け付けていません

2014/10/31 | 吉成産業 | 屋上防水工事, 屋根リフォーム工事, 雨漏りリフォーム

陸屋根・庇部(RC/モルタル)の防水工事(補修工事)です。長年の経年劣化による雨漏りや漏水を防ぐための防水工事です。
雨樋からの多くの水が流れ込むため、立ち上がり側面部の穴に多くの砂が溜まっていました。ここが、砂やゴミで詰まると水が溜まり、漏水することが多くあります。今回は、この中の洗浄と防水も念入り行いました。また、壁際のジョイント部に変成シリコンコークを使用して、シーリング施工を施しました。
お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


工事内容
防水工事 陸屋根・庇部(RC/モルタル)
住所
徳島県板野郡藍住町 N様邸 2014年9月 一般住宅(RC/モルタル)
工期
2日(2人工)
築年数
おおよそ30年
工事工程
現場調査→高圧洗浄→養生→下塗り1回(プライマー)→上塗り2回→完成
およその費用(価格・単価)
36,000円/約4㎡ (㎡あたり9,000円)

14103101 14103102
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


防水工事 陸屋根・庇部(RC/モルタル) はコメントを受け付けていません

2014/10/31 | 吉成産業 | 屋根リフォーム工事, 雨漏りリフォーム

防水層から、漏水をしていた物件です。今回はお客さんの希望により防水工事ではなく、陸屋根の上に屋根作ることになりました。施工前に、現調(現場調査)を行い、材料積算、次に材料調達(木材)と材料加工をしてから、現場工事に入ります。この工事は、陸屋根(RC/モルタル)の上に大工さんが屋根上に金属束を建て、加工した母屋を組み、その上に垂木、野地板工事を行い、その後、板金職人さんが下葺き材工事(ゴムアス)、板金工事(立平板金 使用)をして、最後に樋工事を行いました。


工事内容
陸屋根部(RC/モルタル)→屋根組みを増設
住所
徳島県板野郡藍住町 N様邸 2014年9月 一般住宅(RC/モルタル)
工期
15日
築年数
おおよそ30年
工事工程
現場調査→屋根組み(勾配屋根作り)→板金屋根工事(立平板金)→樋工事
特記事項
板金屋根工事と陸屋根部防水を同時施工
およその費用(価格・単価)
屋根工事・樋工事 970,000円/約27㎡

陸屋根部(RC/モルタル)→屋根組みを増設 14103102
※画像をクリックすると拡大してご覧いただけます。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


陸屋根部(RC/モルタル)→屋根組みを増設 はコメントを受け付けていません

2014/07/15 | 吉成産業 | 台風対策, 屋根リフォーム工事

袖部補修工事(漆喰補修・しっくい工事)

袖部(しっくい)落下したお宅の補修工事です。長年の風雨にさらされて経年劣化による破損です。
お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


工事内容
袖部補修工事
住所
徳島県板野郡藍住町 C様邸
工期
1日
築年数
おおよそ40年
施工部
袖部
およその費用
75,000円

1407150301

■袖部漆喰が破損した部分です。

1407150302

■一度、袖部補修長さ分の冠瓦(丸棟瓦)と平瓦を剥がして、軒先巴留め付けようのホルマル銅線を野地板に留め付けます。

1407150303

■袖部をしっくいで元通りの形に塗り上げ完成です。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


袖部補修工事(漆喰補修・しっくい工事) はコメントを受け付けていません

2014/07/15 | 吉成産業 | 台風対策, 屋上防水工事

防水工事(補修工事)

屋上防水工事(補修工事)です。長年の経年劣化による雨漏りや漏水を防ぐための、防水工事です。防水工事においてはアスファルト防水が多く使用されてきましたが、アスファルト融溶解時の臭気や火災・火傷の問題から、これらに代わる防水材としてシート防水、モルタル防水、浸透性防水材などが各社から販売されてきました。
しかしながら、シート防水では下地追従性やジョイント部に問題があり、浸透性防水材では、長期間にわたる耐久性に問題があります。
これらの多くの問題をクリヤした製品(一液型水系弾性塗膜防水材)で施工を行いました。
お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


工事内容
防水工事(補修工事)
住所
徳島県板野郡藍住町 C様邸
工事工程
現場調査→高圧洗浄→養生→下塗り1回(プライマー)→上塗り2回→完成
工期
3日
築年数
おおよそ40年
施工部
屋上防水工事
およその費用
245,000円

1407150201

■全景 ■経年劣化にひび割れです。

1407150202

■画像にはないですが、まず、高圧洗浄機でコンクリート(モルタル)の隙間に詰まったごみを洗浄し自然乾燥させます。次に、養生テープ等で周辺部の養生を行い、プライマーを塗ります。 ■全体と立ち上げ部までプライマーを塗ります。

1407150203

■防水材(一液型水系弾性塗膜防水材)を隅々まで全体に1回塗ります。

1407150204

■防水材(一液型水系弾性塗膜防水材)を再度、全体に塗り、乾燥させて、完了です。

お気軽に屋根診断・屋根調査のお問い合わせください。


防水工事(補修工事) はコメントを受け付けていません

ページトップに戻る